⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 「(仮称)徳川家康公顕彰条例」の制定に対する意見について

問合せ先

開く
説明
 岡崎市は、大河ドラマ「どうする家康」を契機に、家康公生誕の地として新たな進化を遂げるために、ドラマ後のレガシーも見据えた、様々な盛り上げやおもてなしの取組を進めてきました。
取組によって創出された効果や、ドラマを通じた、家康公や岡崎への関心・愛着のさらなる高まりを、しっかりと将来に繋ぎ、まちづくりを行っていこうという考えから、アフター大河事業として「もっと家康公“ど”まんなかプロジェクト」を組み立てました。
 家康公は戦乱の世を治めて265年にも及ぶ、平和国家である江戸幕府を築きました。家康公と志を共にした三河武士たちもまた、日本各地で現在の礎となるまちづくりをしてきました。
 世界に誇る平和の歴史の原点として、岡崎市は、家康公の功績や生き方に想いを寄せたまちづくりをすることで、連綿と続く歴史の厚みに誇りを持ち、次の世代に希望ある未来を引き継いでいくため、家康公の功績を尊び、未来へ繋いでいくことを明文化し、将来にわたって家康公を顕彰するとともに、家康公ゆかりの歴史文化資産の保存や活用を図る(仮称)徳川家康公顕彰条例の制定を目指します。
 そこで、条例に関するこうした考えを市民の皆様に向けお示しし、御意見を募集します。
受付時期
2024年3月22日0時00分 ~ 2024年6月1日0時00分
問い合わせ先
岡崎市 総合政策部 秘書課
電話番号
0564-23-6006
FAX番号
0564-23-6456
メールアドレス
hisho@city.okazaki.lg.jp

を選択してください。必須
必須

条例に関する本市の考え方

【制定の背景】
・大河ドラマを通じて、岡崎が徳川家康公の生誕地として全国に強く印象づけられました。全国から多くの方が岡崎市を訪れ、市内に残る歴史文化資産に触れていただきました。
・歴史文化資産のほか、家康行列、花火大会、八丁味噌―大河ドラマを通じて、家康と三河武士の功績偉業を偲ぶ行事やゆかりの深い産品が、大切な意義を持っていることが明らかになりました。
・大河ドラマが終了した今、こうした有形無形のレガシーをどう生かしていくかが問われています。

【制定の目的】
・家康公・三河武士の偉業功績は、究極には平和国家の希求に集約されるものとして、後世に伝えるため。
・家康公・三河武士の偉業功績を物語る歴史文化資産の保存・活用・情報発信を、まちづくりの基本姿勢として取り組んでいくため。

【条例の主な要素】
・構成項目案:1目的 2基本理念 3市の役割 4記念日の制定
・家康公の究極の功績を平和国家の礎づくりとした、生誕地・岡崎ならではの平和理念
・家康公の功績に対する誇りと愛着
・市内の歴史文化資産を大切にし、語り伝えること
・家康公生誕日の12月26日を記念日とすること
必須

入力文字数: 0/ 2000

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。