予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
豊田市山村地域活性化住宅入居申込書
説明
豊田市山村地域活性化住宅への入居申込みの受付です。
【注意事項】
●申し込む前に「山村地域活性化住宅入居申込案内書」をお読みください。
●申込みは1世帯1住戸になります。2住戸以上の申込みをしていることが判明した場合、すべての申込みを不決定として処理いたします。
●募集住戸ごとに先着順で受付を行います。
●空いていない住戸へは申込みいただけません。市HPにて空家情報を公開していますのでご確認ください。(空家情報は毎日(土日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く。)10時までに更新します。)
 ※空家情報 http://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/sumai/teiju/1043537/index.html
●申し込むまでの間に希望住戸への申込みが先にあった場合は、入居不決定通知を送付いたします。通知受領後は、改めて入居申込みをしていただくことが可能です。
●申込みにあたり入居希望日を記載いただきますが、入居準備のための修繕等により希望に添えない場合があります。また、申込みから3か月以上先の日付を希望日として記載いただけません。
●住民票の写し・納税証明書を写真で撮影いただき、写真データを添付していただきます。原本は、後日提出いただくので破棄しないでください。
●虚偽の申込みをされた方の受付は無効になり、今後の受付も一切いたしません。
●申込後に住所を変更された方は、速やかに市営住宅管理事務所へ申し出てください。
●次の場合は、入居資格審査後であっても入居の資格を失います。
ア 申込資格がないことが判明したとき。
イ 虚偽の申込みをしたことが判明したとき。
ウ 入居予定者の変更(出生・死亡の場合を除く。)があったとき。また、入居予定者の死亡・入居辞退等により入居人数に変更があったとき(適正な入居人数の住戸へ申し込んだ場合は除く。)。
エ 指定された期日までに、敷金の納付及び賃貸借契約書等の作成をされないとき。
オ 正当な理由がなく、事前に連絡せずに入居説明会を欠席されたとき。
カ 入居指定日から2週間以内に入居予定者全員が入居できないとき。
キ 市の管理する住宅において未納の家賃、使用損害金その他賃貸借契約書等から生ずる債務があるとき。
受付時期
2023年2月15日10時00分 ~ 2023年4月12日9時00分
問い合わせ先
市営住宅管理事務所
電話番号
0565-36-0655
FAX番号
0565-36-0656
メールアドレス