家庭用生ごみ処理機のお試しレンタル(無償貸与)の申請書です。
なお、申請できるのは下記の注意事項に同意・誓約できる個人となります。
・貸与期間は2週間となります。
・貸与申請は機体1種類につき1世帯1度限りとなります。
※パナソニック機体レンタル後にルーフェンの機体レンタルは可能
・貸与は先着順のため、申請者多数の場合は貸与順になりましたらご連絡させていただきます。
・現に市内に住所を有し、貸与後も引き続き住所を有する見込みがある。
・家庭から排出される生ごみの減量を目的とし適切に使用し、かつ管理できること。
・豊田市の生ごみ処理機器購入費補助金制度を利用して生ごみ処理機を購入した事がないこと。
・家庭用生ごみ処理機のお試しレンタル(無償貸与)の申請が初めてであること。
・循環型社会推進課窓口(豊田市清掃事業所)にて生ごみ処理機の受取・返却ができること。
・同一世帯で貸与申請を実施していない。
・生ごみ処理機器の使用状況等について、市が実施するアンケートに協力できること。
・貸与した家庭用生ごみ処理機を第三者に譲渡、転貸し、又は担保に供しない。
・豊田市税を滞納していない。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定す
る暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は同条第2号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密
接な関係を有する者でないこと。