手続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
ブロック塀等撤去奨励補助金 交付申請
説明
【令和6年度の受付は終了しました】

ブロック塀等撤去奨励補助金 交付申請


現地確認依頼後の交付申請手続きです。
現地確認依頼がお済でない方は、まずは以下のURLから現地確認依頼を実施してください。

https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-toyota-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=78347

交付申請後に補助対象外が発覚することを防ぐため、事前に市の職員または建築士等の資格者による現地確認をさせていただきます。


1 概要
災害に強い街づくりを推進するために、避難路沿道等に面した危険なブロック塀等の撤去に対して補助金を交付するための交付申請

2 補助対象経費
避難路沿道等に面した危険なブロック塀等を撤去する工事費

3 補助条件
以下の条件を全て満たすこと
・避難路沿道等に面する高さ1メートル以上の危険なブロック塀等を全て撤去すること
・危険なブロック塀等とは、ブロック塀等チェックポイント表で不適合に1つ以上該当するもの

※ブロック塀等チェックポイント表は、下記ホームページの下方の別紙1、別紙2のブロック塀等チェックポイントになります。
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/bousaibouhan/bousaishien/1013899/1003650.html

(注意)撤去後に、フェンス・生垣の設置はできますが、再度ブロック塀を設置する場合は補助金の対象外となります。ただし、フェンスの基礎として、道路面から高さ40センチ以下の部分にブロック塀を残す(または、新たに設ける)ことはできます。

4 補助金額
以下1又は2のどちらか少ない金額(上限20万円※通学路に面する場合は上限なし。)
1ブロック塀の撤去・処分に要する工事費の3分の2
2撤去するブロック塀の長さ×1万円のいずれか少ない金額


5 注意事項
・この電子申請により交付申請した後に、市から交付決定通知書を送付いたします。
・補助金交付「決定」前に着工した工事は補助対象外になります。
受付時期
2023年8月14日0時00分 ~ 2024年1月1日0時00分
問い合わせ先
建築相談課 まちづくり担当
電話番号
0565-34-6649
FAX番号
0565-34-6948
メールアドレス
keikan@city.toyota.aichi.jp